おくるみタッチケア

赤ちゃんが安心してぐっすり眠れる、魔法のタッチケア

 【赤ちゃんが安心する環境】

 生後間もない0〜3ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、ママのお腹の中を再現してあげることで眠りにつきやすくなります。また、生まれてすぐの赤ちゃんが泣く理由のほとんどは、『不快感』です。お腹がすいた・寒い・暑い・おしめが濡れて気持ち悪いといった不快感を泣くことで伝えるのはもちろん、『姿勢が不快』で泣くこともあります。

  おくるみの巻き方を習得し、赤ちゃんをおくるみにくるむことで、お腹の中での『丸い姿勢で、羊水に浮かぶようにゆれている』環境を再現することができます。赤ちゃんを平らな床に置くと泣き出してしまうのは、体を伸ばした姿勢になり、お腹の中にいた姿勢と大きく違っているからです。

  おくるみにくるむと、赤ちゃんの姿勢が安定し、ママが抱っこをしやすくなります。安定した抱っこによって赤ちゃんはママのぬくもりや愛情をより深く感じることができます。

  また、赤ちゃんをおくるみにくるみ、おくるみの上から優しくタッチケアすることで、赤ちゃんもママのぬくもりを感じながら安心感に包まれていきます。

赤ちゃんの背中スイッチをoffに!
魔法の、おくるみタッチケア
Lovebabyの教室でぜひ体験してみてください♡︎ʾʾ